汗疹(あせも)

あせも(汗疹)って何?

「あせも」は、汗腺が詰まって発汗が妨げられ、汗が皮膚にたまることで起こる疾患です。

あせもは様々な原因で汗腺が詰まり、汗がうまく体外に排出できなくなる事で発症します。
汗を吸った衣服をそのまま着用し続ける事で汗腺を塞いでしまい、接触部分にあせもを発症する事もあります。
襟周りやベルトの締め付け部分は特に通気性が悪く、あせもができた場合はこすれて悪化もしやすいです。

身体の中では、頭や額など毛が密集して蒸れやすい部分や、首・関節の内側などの部位は汗が乾きにくくあせもを発症しやすくなっています。

夏は汗をかきやすくあせもが発症しやすい時期ですが、冬であっても暖房の効いた屋内などで汗をかく場合は発症する場合があります。
また、風邪などの病気で熱が出ている時や運動で大量に汗をかいた時も、あせもができやすい状態です。

 

汗疹の種類
 晶様(すいしょうよう)汗疹
 小さな水泡が多発しますが、かゆみや痛みなどの症状が無く1日~数日で消えることが多い。
 おもに乳幼児の顔にできることが多いが成人でも発熱時に発症することがあります。
 色(こうしょく)汗疹
 赤い丘疹(きゅうしん)が多発し、軽いかゆみや軽い痛みを伴っていることがあります。また、掻いてしまうと細菌が入って「とびひ」になり、それが体のあちこちにうつって広がったりします。
 ・深在性(しんざいせい)汗疹
 皮膚色の扁平に隆起した丘疹(きゅうしん)が多発します。
 深在性汗疹は繰り返し高温にさらされることにより現れます。あせもは様々な原因で汗腺が詰まり、汗がうまく体外に排出できなくなる事で発症します。

 

汗疹(あせも)の予防

清潔に保ち、汗をかいたらすぐに拭く、シャワーを浴びる、通気性の良い肌着にするといった対策をしましょう。ただし石けんの使いすぎにより、肌のバリア機能が低下しないように気をつけましょう。

アトピー性皮膚炎などを患う人は汗をかいて放置しておくと皮膚炎が悪化しやすいので気をつけましょう。

また、あせもと間違える可能性がある夏の皮膚の病気にはマラセチア毛包炎があります。カビが原因で毛穴をふさぎ炎症を起こす。これにステロイド入りの塗り薬などを塗ると悪化することがあります。薬を塗っても長引く時には専門科医を受診してください。

 

2018年6月28日3:11 PM

お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。

〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階

からすま丸太町皮フ科クリニック

お電話でのお問い合わせは075-221-8235

診療カレンダー
診療時間
10:00~13:00 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中
15:00~18:30 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中    

※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診