アトピー性皮膚炎の重症度が数値で分かります!
薬を塗れば症状は落ち着くけれど、お薬を止めた途端に悪くなる。
この薬は効いてるのかな…?
アトピー性皮膚炎と診断された方は、こういう疑問や経験を繰り返しておられる方も多いかと思います。
薬物治療で見た目に肌がきれいになっても、目には見えない炎症がまだ残っていることがあり、その場合、お薬を中止することにより症状は当然、悪化します。
また、使用しているステロイド剤の強さが現在の皮膚の症状には効き目が不十分という場合もあります。
今現在のお肌の症状に合った適切な治療を受けるために、アトピー性皮膚炎の重症度が数値で分かる「TARC検査」をおすすめします。
TARC検査をすることで、その数値に応じて使用するステロイド剤の強さを変えたり、今の治療で効果が得られているのかを知る事もできますし、薬を中止しても良いかという判断ができます。
自己判断せず、適切なお薬を必要な期間使用して、早期に症状を落ち着かせましょう。
そして、症状をコントロールして快適な日常生活を送りましょう。
2016年1月7日9:52 AM
お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診