水虫が気になっている方へ
梅雨入りし、ジメジメした鬱陶しい日が続きますね。
この時期になると、水虫の症状でお困りの方が急に増えてきます。
皆さまの中に、病院に行く時間がなかったり、恥ずかしかったりと、まずは市販の水虫薬を使おうかとお悩みの方はいらっしゃいませんか?
皮むけや水ぶくれ、かゆみがあると水虫だと思いがちですが、実は湿疹やかぶれなど水虫で無い場合もあります。
そんな時に水虫の薬を使ってしまうと、逆に症状が悪化したり、薬にかぶれてしまったりします。
水虫かどうかは、患部の皮膚の皮や爪の一部を採取して顕微鏡で白癬菌の有無を判定します。
結果はその場ですぐにわかります。
すでに自己判断で水虫薬を使用してしまった場合は、一時的に水虫の菌が減少したり、活力が弱まったりして正確な検査ができないため、2週間ほど薬を中止してから受診してください。
まずは受診して検査を受け、水虫かどうかはっきりさせてから適切な治療を受ける事が大切です。
不快な症状を長引かせないように、どうぞお早めにご相談ください。
2017年6月9日10:54 AM
お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診