爪周囲炎
◆爪周囲炎◆
爪の周囲の小さな傷口から病原菌が侵入してしまうことで発症します。
◆症状◆
爪のまわりの腫れ、赤み、痛みといったものです。
◆原因◆
ささくれ、深爪、指しゃぶりなど…
◆予防◆
ささくれですが「ほんの少しだし」、つい指で引っ張ってしまうことないですか?タイミングによっては上手く取れることも…しかし、この行為は危険!気になるようなら爪切りハサミなどで取り除いてください。
深爪にならないように、爪の切り方に注意をしてください。爪の白い部分にそって切ってしまうのはNG。爪が皮膚にぶつかり傷つくことで炎症を起こしてしまいます。特に女性の方は圧迫する履物を履く機会が多いので気を付けてくださいね。
皮膚にとってバリア機能の低下は大敵。爪も同様です。清潔を保ちハンドクリームなどを使用してバリア機能を高めてください。
◆治療◆
内服で経過をみる、状態によっては溜まった膿を出す処置が必要だったりもします。自己判断せずに受診してください。
2019年8月23日5:01 PM
お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診