マスクによる肌あれ・ニキビ対策

ヒノキ花粉シーズン、そして新型コロナウイルス対策のために、マスクは私たちの生活に欠かせないものとなりました。

毎日長時間マスクを着けていることで、肌荒れやニキビなどでお悩みの方も増えています。
そこで、今回はマスクによる肌トラブルを防ぐ方法についてご紹介します。

《マスクによる肌荒れの原因》
①蒸れ
マスクの内側は、呼気、咳やくしゃみなどに含まれる雑菌が付着してしまいます。
また、呼吸によって温度・湿度ともに高くなっており、常に蒸れた状態となります。
これは雑菌にとって好条件で、どんどん繁殖してしまい、肌あれやニキビを起こす原因となることがあります。
②素材
マスクに使用される素材(主にガーゼ、不織布)が合わず、肌が荒れることがあります。
③摩擦
マスクをすると、どうしても線維と肌がすれます。
摩擦による刺激は肌のバリア機能を低下させてしまいます。
④乾燥
マスクを着用している時は、内側は湿度が保たれています。
しかし、マスクを外すと、外気の湿度が低いために急激に肌に付着していた水分が蒸発してしまいます。
蒸発する時に肌の潤いまで一緒にもっていってしまうため、乾燥が進み、肌あれを招きます。

《マスクによる肌あれを防ぐ方法》
◎刺激の少ないマスクを選ぶ。
一般に、不織布よりガーゼ素材の方が肌にやさしく、肌荒れをおこしにくい傾向にあります。
毎日のお洗濯が難しいようであれば、肌の調子が悪い時だけでもガーゼ素材のマスクをするとよいでしょう。
◎肌に合ったサイズを選ぶ。
サイズが合わないマスクは摩擦もおこりやすくなります。
摩擦によって強い刺激があると、かぶれたり赤みが起きたりと肌あれにつながりますので、合うサイズのものを着用しましょう。
◎マスクにガーゼをはさむ。
不織布マスクは蒸れやすいため、特にガーゼをを挟む方法は効果的です。
また、ガーゼがマスクとの摩擦も防いでくれます。
◎汗をかいたらこまめに拭き取る。
◎スキンケアは敏感肌対応のものを使用する。
◎まめに保湿して皮膚のバリア機能を高める。

マスクが手放せない生活がしばらく続きますが、お肌を守るためにも出来ることから取り入れ、肌への負担を減らしていきましょう。

2マスク

2020年4月17日11:10 AM

お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。

〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階

からすま丸太町皮フ科クリニック

お電話でのお問い合わせは075-221-8235

診療カレンダー
診療時間
10:00~13:00 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中
15:00~18:30 診療中 診療中 診療中 診療中 診療中    

※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診