マダニに咬まれてしまったら😥
緊急事態宣言も解除されて徐々にお出かけする機会も増え、
最近はマダニに咬まれて受診される方が増えてきました!
春~夏に多く発生するため、これからのシーズンは特に注意が必要です。
公園や草むらにもマダニはいます!
山や川、キャンプなど、アウトドアを楽しまれる方はもちろんですが、犬の散歩などに行く時もダニ対策をしっかりしてお出かけ下さいね。
《ダニ対策》
◎なるべく肌を露出しないような服装(長袖、長ズボン、足を覆う靴など)を着用する。
◎虫除けスプレーを活用する。
◎なるべく草木の多い所には立ち寄らない。
◎草むらの上には直接座らない。
◎草木の多い所に出かけた際は、マダニに咬まれていないか確認する。
マダニはヒトや動物の皮膚について数日間吸血し、
満腹になると自ら離れて落ちます。
咬まれても痛みや痒みなどの自覚症状がないため、
しばらく気が付かない事もよくあります。
皮膚にくっついて取れないマダニを無理やり引っ張って取り除こうとすると、
マダニの口器が皮膚の中に残ってしまい、まれに重篤な合併症を引き起こす事もあります。
適切な処置、抗生剤の内服が必要となりますので、
マダニに咬まれたら、取らずにそのまま受診してください。
2021年6月21日11:54 AM
お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診