花粉皮膚炎(花粉による肌荒れ)
花粉症でよく知られているのはくしゃみ・鼻水・目のかゆみなどの一般的な症状ですが、実は花粉との接触によって皮膚トラブルが起こることがあります😖花粉症の時期にのみ、毎年お肌の調子が悪いと感じておられる方は、実は花粉が原因なのかもしれません💦花粉が露出している顔や、首を中心に直接付着する事で、かゆみや湿疹、乾燥、ひりひりした痛みなどの症状がみられます❗
🌸花粉皮膚炎の症状🌸
皮膚のかゆみ、湿疹、肌の乾燥、赤み、くすぐったいような症状がでます。
上まぶた、頬、あご、首など、露出が多いところに出やすいのが特徴です。
🌸花粉皮膚炎を防ぐには?🌸
①皮膚の露出が少ない服装をして、帰宅時はブラシなどで花粉を落としてから部屋に入りましょう。
②マスクやメガネで顔を保護しましょう。
③保湿ケアをし、バリア機能を補いましょう。
④こまめに掃除し、部屋を清潔に保ちましょう。
花粉対策をしっかりとして、花粉の飛散時期を快適に乗りきりましょう✨
当院では、出てしまったかゆみや湿疹を抑える治療として、症状の程度に合わせた塗り薬やかゆみを抑える飲み薬(抗ヒスタミン薬)などを処方しています😊お気軽にご相談下さい🎵
お肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診