水虫になりやすい季節です!
こんにちは✨
暖かい日が続き、過ごしやすい季節ですね🔆
これから夏に向けて増えてきやすい「水虫」について、本日はご説明いたします。
◎水虫とは?
白癬菌(はくせんきん)という菌が原因で、爪を含む手足に感染した場合のことをいいます。
◎症状
・指の間が白くふやけたりジクジク湿った状態が続く。
または、カサカサして皮がむける。
・足の裏や側面、指の間に水ぶくれができる。
・足の角質が厚くなり表面がざらざらする、白く見える。
🌟これら全て水虫の症状となります。
水虫の代名詞と思われている「かゆみ」も、ある場合とない場合があります。
◎検査
診察室で、医師がピンセットで爪や皮膚を採取して顕微鏡で検査します。
医師がその場で行うためすぐに結果がわかります。
検査の結果次第で、その日から治療を開始します。
◎治療
塗り薬か飲み薬で治療をします。
患者様のライフスタイルに合わせて、治療法を選択します💊
サンダルを履く夏の時期、つい足元が気になりますよね👡
暖かい季節になると、靴の中が蒸れて水虫が広がりやすくなってしまいます💦
早めに治療を始めると、綺麗な足で夏を迎えることができます!👣
「もしかして…?」と思うことがございましたら、お気軽にご相談ください🍀
2022年5月10日7:24 PMお肌のトラブルから美容のお悩みまで、
いつでもお気軽にご相談ください。
〒604-0861
京都市中京区烏丸通丸太町下る大倉町201
パレスサイドビル2階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00~18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※受付は診療開始時刻の15分前より開始いたします。
(午前9:45~/午後14:45~)
※祝日は休診